2025/04/30 10:23



子育てに追われる毎日😫朝は保育園の支度に追われ、自分の服装は後回し…なんてママも多いのではないでしょうか?それでも、「せっかくならちょっとでもおしゃれしたい」「子どもとのリンクコーデを楽しみたい」と思う気持ちは、どこかにあるはず。そんなママたちにこそおすすめしたいのが、“しましまボーダー服”です。


ボーダー柄は、子どもにも大人にも似合う「万能柄」∗*゚カジュアルなのに清潔感があり、季節を問わず着られるのも魅力です。特に乳幼児期の子ども服に多く見られるボーダーは、動きやすさ、着やすさ、そして何より“可愛さ”がギュッと詰まったアイテム♥︎∗*゚


では、なぜこれほどまでにママたちの心をつかむのでしょうか?


■ ママも安心!着回し抜群のボーダー柄

ボーダー柄は、色の組み合わせやピッチ(線の太さ)によって印象がガラッと変わるのが魅力の一つ。たとえば、ネイビー×ホワイトの細めボーダーは上品で清楚な印象に。太めのボーダーは元気でカジュアルな雰囲気を演出してくれます♪

忙しい朝でも、ボーダーのトップスさえあればコーデが決まる♡ジーンズ、チノパン、スカート、どんなアイテムとも相性がよく、ママの「時短おしゃれ」にぴったりなんです!


さらに、洗濯にも強いコットン素材が多いので、乳幼児との生活で避けられない食べこぼしや泥んこ汚れにも安心。気軽にガシガシ洗えるのも、ママにとっては大事なポイントですよね☆



■ キッズも喜ぶ♪ 着心地とかわいさのバランス

乳幼児の服選びで大切なのは、まず「着心地」。敏感な赤ちゃんの肌に直接触れる服は、柔らかくて通気性のいい素材を選びたいもの。そんな条件をしっかり満たしてくれるのが、コットン製のボーダー服です。


特に人気なのが、ボーダーのロンパースやカバーオール。動きやすく、元気いっぱいに遊べるうえ、写真映えもばっちり!赤ちゃんの“ぽってり感”とボーダーのコントラストは、思わず頬がゆるむ可愛さです♥︎∗*゚


また、キッズ向けのボーダー服は、カラーバリエーションも豊富。定番の白×ネイビーだけでなく、くすみピンクやイエロー、ミントグリーンとの組み合わせも人気です♩ジェンダーレスな印象もあるため、兄弟姉妹でのおそろいコーデにも最適です。



■ 今日から楽しめる♪ 親子リンクコーデ例

「おそろいコーデ」と聞くと、ちょっとハードルが高いと感じる方もいるかもしれません。でも、“完全に同じ服”である必要はありません。柄や色をさりげなくリンクさせるだけで、統一感のある素敵なコーデが完成します。


◎カジュアル公園スタイル

kids:太めボーダーTシャツ+デニムパンツ+スニーカー
mama:細めボーダーの七分袖トップス+デニムワイドパンツ+スニーカー+キャップ

→公園遊びにぴったりの動きやすいスタイル♪ ボーダー柄とデニムでリンクさせるだけで、自然なおそろい感が生まれます。


◎ちょっとしたお出かけコーデ

kids:くすみカラーのボーダーワンピース+白のカーディガン+サンダル
mama:同系色のボーダーカットソー+ベージュのロングスカート+かごバッグ

→カラーを揃えるだけで、ナチュラルで優しい親子コーデが完成。写真映えも抜群なので、お出かけや記念日にも◎。


◎雨の日のおうちコーデ

Kids:ボーダー柄のロンパース+レギンス
mama:ボーダーのゆったりTシャツ+リラックスパンツ

→おうち時間も、おそろいで過ごすとちょっと気分が上がります。汚れても気にならないラフな素材で、ストレスフリーに。



■ 「しましま」は、ママの味方

毎日、子育てに仕事にと頑張るママにとって、服選びは「なるべく簡単に」「でも手抜きに見えない」が理想。しましまボーダーは、そのどちらも叶えてくれる万能アイテムです。

赤ちゃんとおそろいを楽しんだり、洗濯後もヨレにくい素材で毎日を快適に過ごせたり…そんな小さな“プラス”が、ママの心をちょっと豊かにしてくれるはず。


今日のコーデに、1枚のしましまを加えてみませんか?親子の時間が、少しだけ特別になるかもしれません。



毎日の子育てにちょっとした「おそろい」の楽しさを♥︎∗*゚


【5/6までsale実施中♪】