2025/10/03 16:06



秋冬が近づくと、お出かけのたびに悩むのが「ベビーのアウター選び」。ブランケットだけでは心もとないし、せっかくなら写真映えする一着を選びたい――そんなママたちの間で、今じわじわと人気が高まっているのが「ベビーチェスターコート」です。
大人の定番アイテムとして知られるチェスターコートですが、実はベビー用もとても可愛く、しかも上品で着回し力も抜群。お出かけや記念撮影はもちろん、日常使いにも活躍する万能アイテムなんです。

今回は、初めてのチェスターコート選びに迷っているママのために、選び方のポイントから年齢別のおすすめ、人気のカラーやコーデ術までたっぷりご紹介します!


失敗しない!ベビーチェスターコートの選び方

「かわいい!」だけで選んでしまうと、思ったより使いにくかった…というのはよくある失敗。購入前に、次の3つのポイントをチェックしてみてください。
① サイズ感はやや大きめを選ぶ
秋冬は重ね着が多くなる季節。インナーやニットを着た上から羽織っても動きやすいよう、ワンサイズ上を選ぶと長く使えます。
② 素材は肌ざわりと軽さを重視
ベビーの肌はとてもデリケート。ウール混や柔らかいフリース素材など、チクチクしない生地を選びましょう。軽さも大切なポイントです。
③ 着回し力の高いカラーを選ぶ
日常使いを考えるなら、グレー・ベージュ・ネイビーなどベーシックなカラーが正解。どんな服にも合わせやすく、飽きずに着られます。


年齢別おすすめデザイン&着こなし術

チェスターコートとひと口に言っても、年齢や月齢によって似合うデザインや着こなし方は少しずつ変わります。成長に合わせた選び方で、さらにおしゃれ度を高めましょう!

👶 0〜1歳(ベビー期)
まだ歩き始めたばかりの時期は、着脱が簡単なポンチョタイプやボタンレスのコートがおすすめです。厚手のロンパースの上から羽織るだけで、ぐっと“お出かけ感”がアップします。

👶 1〜2歳(トドラー期)
少しずつ自分で動き回るようになるこの時期は、ボタン付きやベルト付きのデザインに挑戦を。小さな襟付きコートは、ミニ紳士・ミニ淑女のような大人っぽい雰囲気を演出してくれます。ベレー帽やブーツと合わせれば、写真映えもばっちりです。

👶 2〜3歳以上
本格的なおしゃれコーデが楽しめる年齢。デニムとスニーカーでカジュアルにまとめたり、ワンピースとブーツでクラシカルに仕上げたりと、着こなしの幅が広がります。シンプルなデザインを選べば、毎年の冬の定番アイテムとして長く活躍しますよ。


人気カラー&おすすめコーデ例

2025年秋冬シーズン、ママたちから人気が高いのは次の3色です。

  • グレージュ:ナチュラル派ママに人気。ワントーンコーデで柔らかな雰囲気に仕上がります。

  • ネイビー:フォーマルシーンにも使える万能カラー。発表会や記念撮影にもぴったりです。

  • キャメル:写真映え抜群のトレンドカラー。秋冬らしい温かみを感じさせてくれます。

小物使いもおしゃれ度を左右するポイント。マフラーや帽子、ブーツなどを差し色として取り入れれば、シンプルなチェスターコートも一気に主役級に。特に、ベージュやホワイト系の小物は柔らかい印象になり、ベビーらしい愛らしさを引き立ててくれます。


まとめ:チェスターコートで“おしゃれママ”デビュー♡

チェスターコートは、ただのアウターではありません。写真映えする思い出の1枚であり、お出かけや記念日を彩る特別なアイテムです。
この冬は、ベビーファッションにちょっとだけ“大人っぽさ”をプラスしてみませんか?

お気に入りのチェスターコートを羽織った瞬間、お子さまがいつもより少しお兄さん・お姉さんに見えて、成長を感じられるはずです。
おしゃれママたちの間で人気が高まっている理由を、きっと体感できることでしょう♡